東京都フラワー装飾技能士会で1級フラワー装飾技能士講習会を担当しています浅場です。
いよいよ【2018年度 第2期フラワー装飾技能士検定 資格取得講習会】募集が始まります。
資格取得講習会を行なうにあたりまして無料体験セミナーにご参加いただきましてありがとうございました。
今回はタイミングが合わず参加できなかった方も引き続き質問等は受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
また、今回の無料体験セミナーの事を知らなかった方も資格取得講習会にはお申し込みできますのでご安心ください。
東京都フラワー装飾技能士会では2018年夏の厚生労働省認定フラワー装飾技能士検定【第2期 1級、2級フラワー装飾技能士資格取得講習会】を開講いたします。
今回の第2期生の募集は1級,2級合わせて40名を予定しております。
定員になり次第募集は終了いたしますが、年内にお申し込み頂くと【早得キャンペーン】が利用いただけますので早めのお申し込みをお願いいたします。
東京都フラワー装飾技能士会では第2期生を募集するにあたり、昨年度たくさんの方から頂いたご要望にお応えして、公認講師の先生方と相談し受講生の皆さんが受講しやすい環境を整えることができました。
【改善箇所】
◆講習日について
第1期では火曜日のみの講習会でしたが、第2期からは火曜、木曜、土曜日の中から選択できるようになりました。
◆資格について
第1期では1級技能士のみの講習会でしたが、第2期では1級、2級技能士講習会を実施することになりました。
※2級技能士講習会はNFD本部講師、当技能士会公認講師の林三智先生に担当していただきます。
※1級技能士講習会は引き続き浅場学が担当いたします。
◆講習費について
第1期では講習20万円を現金一括払いでお支払い頂いていましたが、第2期ではクレジット決済などでもお支払い頂けるようになりました。詳しくは当技能士会ホームページに記載してありますのでご確認ください。
また、第1期で好評だったところについては引き続き第2期でも継続していく事になりました。
【継続箇所】
◆講習会会場について
講習会の会場は引き続き東京都中央卸売市場板橋市場内管理棟1階会議室で行います。
理由は次の通りです。
・市場の中にあるという事で花材や資材の調達がしやすい
・駅からも近く、無料駐車場もある
・会議室内に水場がある
◆講師について
当技能士会では現役で活躍する1級フラワー装飾技能士の方が多数在籍しています。
講習会にはその先輩技能士の方が入れ替わりで教えに来てくれます。
試験課題のコツはもちろん試験での経験談など貴重なお話しを聞くことができます。
メイン講師は当技能士会公認講師が担当します。
◆協賛企業について
当技能士会はたくさんの協賛企業のサポートにより運営しています。
【フラワー装飾技能士資格取得講習会】についても様々な協賛を頂いています。
第2期でも引き続き継続してもらうことになりました。
(参加者のみが受けられる特典ですので詳細は控えさせていただきます)
◆オリジナルテキストについて
※ここは重要です!
当技能士会では門外不出のオリジナルのテキストファイル(設計図)があります。
そのテキストには試験課題を制作するための設計図はもちろん、試験課題の本質が分かる理論が記されています。
こちらのテキストは当技能士会の講習会参加者のみが使用することができます。
(もちろんコピー、転載厳禁です)
当技能士会では今後も皆さんが受講しやすい環境を整えていきたいと思いますので、ご意見などありましたらお気軽にご相談ください。
無料体験セミナーではフラワー装飾技能士という資格がどんなものなのかを説明させていただきました。
おさらいになりますが、参加できなかった方もいますし大事なことなのでもう一度ここで説明させてもらいます。
フラワー装飾技能士という資格はフラワーデザインに関する唯一の国家資格です。
この資格を取得するとフラワー装飾技能士と名乗ることができ、履歴書や名刺の肩書きとして書くことができます。
フラワー装飾技能士検定を受検するためには受検資格として各級毎に実務経験が必要になりますので当技能士会ホームページからご確認ください。
フラワー装飾技能士検定はお花に携わる仕事(活動)をしている人の技術を評価する事を目的とした国家資格です。
2級、3級では実務的な要素が強い基礎技術を中心に、1級では基礎技術の他にフラワーデザインの基礎理論なども評価の対象になっています。
フラワー装飾技能士検定は1983年から始まり30年以上前から検定内容がほとんど変わっていません。
フラワー装飾技能士検定は基礎技術や基礎理論を中心としたものです。
基礎ですから内容ははっきり言って地味です。
華やかさもありません。
ですが、これは検定内容が時代遅れなどではなく、どんなに時代が変わってもフラワーデザインの基礎技術や基礎理論は変わらないという、とても重要な要素のひとつだからです。
近年花の品種は増加し、また花を飾る環境も変化するにあたり、花の装飾自体も様々な形に変化しています。
しかし、どんなにデザインが多様化しようともフラワーデザインの根幹は変わらない【素敵なデザインの基にはしっかりとした基礎がある】ということが無料体験セミナーで理解してもらえたと思います。
フラワー装飾技能士になることはお花を素敵にデザインするための基礎固めをするということです。
例えば、プロの歌手でも同じですね。歌は誰でも歌うことができますが、歌で人に感動を与える事の出来るレベルとなると、そこに至るまでには地味な基礎トレーニング(ボイストレーニングなど)が必要不可欠です。
お花も基礎がしっかりと出来ているからこそ、人に感動を与える作品(商品)ができるんですね。
今回の無料体験セミナーが皆さんにとってフラワー装飾技能士になろうというひとつのきっかけになったのであれば、私たち東京都フラワー装飾技能士会が主催する資格取得講習会にぜひご参加ください。
皆さんの参加お申し込み心よりお待ちしております。
皆さんが今後、フラワー装飾技能士検定を通じて学んだ技術や理論で、お花をどのようにデザインしていくのか今からとても楽しみです。
お問い合わせ
【2018年度 第2期フラワー装飾技能士検定 資格取得講習会】についてのお問い合わせはこちらからお願いします。
コメントをお書きください