
東京都フラワー装飾技能士会の浅場です。
1/17東京都中央卸売市場板橋市場でスミザーズオアシスジャパン&技能士会主催の第2回マスターフローリスト講習(林三智先生)が行われました。
今回のテーマは【デザインを考える】シュトラウスです。
スミザーズオアシス社のラスティックワイヤーを使いデザイン花束を製作しました。
今回はデザイン花束という事で、私のお店のスタッフ(私も含む)も参加させていただきました。
マスターフローリスト講習は基本的にフラワー装飾技能士1級レベルの方のみ参加できるワンランク上の講習会になっています。
そんな講習会ですが、今回もたくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございます。
参加してくれた方の中にはフラワーデザインをやった事のある人、ない人と様々でしたが、皆さんそれぞれスキルアップできたのではないでしょうか!
講習内容はワンランク上のアレンジテクニックのマスターフローリスト講習という事で、少し難しいのですが、三智先生の講習会はその人それぞれに合わせてくれるのでの参加者全員が確実にレベルアップすることが出来ました!
また、講習会では作品が出来上がった後に、皆さんが作った作品を三智先生を中心にみんなでディスカッションするんですが、これが皆さんにはとても好評でした。
(運営側の段取りが悪く短時間になってしまいましたが…ごめんなさい。)
三智先生の人柄だと思うのですが、三智先生の講習会はいつも和やかでフレンドリーな雰囲気になります。
参加してくれた皆さんからまた三智先生の講習会をやってくださいとリクエストをたくさんいただきました。
もちろん三智先生にはまた技能士会からお願いしてみます。
東京都フラワー装飾技能士会では引き続きマスターフローリスト講習や誰でも参加できる基礎講習会などを企画していきます。
当技能士会ホームページやFacebookページでお知らせいたしますのでご確認ください。
また、本日1/18からはフラワー装飾技能士資格取得講習会も始まります。
夏の国家資格取得にチャレンジしたいという方は、まだ募集していましので是非ご参加ください。
よろしくお願いします。
今回の講習会を開催するにあたり東京堂さん、自由が丘フラワーズさんなど他にもたくさんの方のご協力を頂きました。
いつもありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします(^◇^;)