第六回 フラワー装飾技能士について

東京都フラワー装飾技能士会で1級技能士講習会を担当しています浅場です。

今回は第六回目ですね。

前回まではフラワー装飾技能士とはどんな資格かという事を書いてきました。

今回は東京都フラワー装飾技能士会で開催している無料体験セミナーについてです。そもそもこのブログを書き出したきっかけは、インターネット上にフラワー装飾技能士資格に関する情報が少なかったという事があったのですが、やっぱりホームページやブログ上で説明するよりも、実際に【見て、聞いて、体験】できる無料体験セミナーを開催しちゃったほうが早いですもんね。

無料体験セミナーの詳細は画像をクリックして頂ければ確認することができます。

 

この無料体験セミナーではフラワー装飾技能士1級~3級に挑戦しようという方や、受検するかどうかは別としてどんな資格なのか気になるという方まで誰でも参加できます。

また、東京都にお住まいの方以外でもお申込みいただけます。

昨年は独自でフラワー装飾技能士1級の勉強をされているという方からのお申し込みもありました。

もちろん勉強中の方も大歓迎です!

 

さて、本題ですがこちらの無料体験セミナーではどんなことを【見て、聞いて、体験】できるのでしょうか?

 

見てみましょう!

 

無料体験セミナー

こちらのセミナーでは、【見て、聞いて、体験】することでフラワー装飾技能士の事を説明していきます。

 

【見る】

まず会場にはフラワー装飾技能士検定の課題であるアレンジメントやブーケが展示してあります。

(その時によって展示する作品は変わります。)

皆さんも写真などで見たことがあるかもしれませんが、実物はなかなか見ることは無いと思います。

参加される皆さんには、フラワー装飾技能士資格の勉強を始める前に【正解】を見てもらいます。

 

【聞く】

次に、フラワー装飾技能士検定についての説明をします。

フラワー装飾技能士とはどんな資格なのか?

どんな勉強をするのか?

資格を取得したらどんなことができるようになるのか?

などフラワー装飾技能士についての説明をします。

ある意味、この説明を聞いて、理解してしまえばフラワー装飾技能士のことは分かったも同然です!

なかなか1回では難しいかもですが、ホワッとでも理解できたら良いと思います。

 

【体験する】

最後に参加者の皆さんには試験課題でのフラワーテクニック的な事を体験してもらいます。

昨年はリボンワーク、ワイヤリングなど検定試験の中でも一番基本的なことを体験してもらいました。

一番基本的なことなんですが、皆さん悪戦苦闘でなかなか綺麗に出来る人はいませんでした。。。

でも安心してください、出来る出来ないは関係ありません。

実際、浅場は当時まったく出来ませんでしたから…(汗)

手先が器用かどうかは問題ありません、練習すれば誰でも出来るようになりますから!

この体験では「検定試験ではこんな事をやるんだぁ」くらいで充分です!

 

「最後に】

こちらのセミナーではフラワー装飾技能士検定資格取得講習会の説明もします。

東京都フラワー装飾技能士会では11月から約半年間かけて資格取得に向けての講習会も行っております。

資格取得講習会では東京都フラワー装飾技能士会オリジナル教科書(設計図など)を使い講習会を行います。

このオリジナル教科書はセミナー会場で見ることができます。

また、平成30年度フラワー装飾技能士検定資格取得講習会では2級(3級含む)を林三智先生に、1級を私(浅場)が担当いたします。

検定試験や資格取得講習会などについての質問もこのセミナーでお答えいたします。

 

ちなみに…

去年の無料体験セミナーではスミザース・オアシス・ジャパンさんから参加者全員に素敵なプレゼントがあったんですが、今年はどうなんでしょうか???

 

う~ん…聞いてみますね!

 

無料体験セミナーは10月に開催されますので是非参加してみてください!

参加お申し込みはこちらまでお願い致します。

 

お伝えし忘れましたが、この無料体験セミナーも浅場が担当いたします。

たくさんの方とお逢いできるのを楽しみにしています。

 

過去の記事

第一回 フラワー装飾技能士について

第二回 フラワー装飾技能士について

第三回 フラワー装飾技能士について

第四回 フラワー装飾技能士について

第五回 フラワー装飾技能士について